野菜通信 そら豆が旬です

そらまめ

2017.02.25

野菜通信 そら豆が旬です

毎度ありがとうございます。
日中は随分暖かくなりましたね。

夜間は相変わらず寒いのですが
ピークは過ぎたなという感じがします。

今週の大田市場、野菜相場は下げています!

今年は暖冬だったのでしょうか・・・??
寒さもある程度で済んでいる感じもしますが
そのお陰で相場は良い感じです。
今週は月末調整などの要因もあって
仕入先さんとの価格交渉も上手くまとまり
値段を多品目で下げさせて頂きました。

レタス
キャベツ
長葱
きゅうり
にら
ほうれん草
小松菜

特に葉物が順調です。
これから暖かくなればもう一段と安くなります。
キャベツは少し値段が下がりましたが
依然として高値です。

例年の傾向を見ていると4月頃まで高値が続く傾向にあります。
ご注意下さいませ。
一部値段が上がっている品目があります。

白菜
れんこん
人参
トマト
すだち
白菜、れんこん、人参などの冬野菜の多くは
産地の終盤に伴い入荷激減しています。
新物の入荷に伴いこの先高値が続くことが予想されます。
ご使用量の調整が可能であればお願い致します。

特に「れんこん」はこの先、5月頃には新物と切り替えが発生し
新れんこんは毎年 1kg2,000円近くになるので要注意です。
「蓮根の水煮」もありますのでご一考お願いします。
その他、「スダチ」も新物との切り替え時期なので
高くなっています。
また動きがあった際にはご報告させて頂きます。

春が来ています!
今週は「今が旨い野菜」をご紹介 \(^o^)/

そらまめ
ツヤツヤのそら豆です。
見ているだけでウットリしてしまいます。
・・・そうそう
弊社で取り扱っている「そら豆」は
Lサイズです。
そら豆の規格は、
Lサイズは大粒が3粒入っていて
Mサイズは大粒が2粒なんです。
百聞は一見にしかずということで
写真見てください!!
そらまめ
左がMサイズ、右がLサイズです。
よーく見ると豆の入っている数がわかると思います。
(個体差がありますのであくまでご参考に)
皮ごと5分程度、両面を炙ると最高ですね。
焼きそら豆!枝豆でやっても美味しいので是非お試しくださいませ。
たまに「ムキそら豆」のご注文を頂くのですが
弊社では原則、サヤ付きでご納品させていただいています。
と言うのは、納品の過程で色が悪くなってしまうことも多いためです。
お客さまにベストの状態でお届けしたいので何卒ご理解くださいませ。
タラの芽
タラの芽
タラの芽は春の定番野菜ですね。
これはタラの木の新芽の部分です。
天ぷらをはじめ、和食でのメニューが多いと思いますが
グリル野菜やパスタにも使えますよ。
ほのかな春の香りが食欲をそそります!!
博多蕾菜
博多つぼみ菜
この野菜は、からし菜系の野菜の新芽です。
山菜のようなアクやエグミが無いのが特徴です。
春を思わせるような可愛い形が和洋中問わず人気です。
3月中旬までの入荷になりますが、是非お試しくださいませ。
今週は特売させて頂きます!

水茄子
茄子は夏野菜なのですが、
水茄子はハシリの今の時期は
皮がすごく柔らかく美味しいです。
バーニャカウダの定番ですが
炒め物や天ぷらにしても旨いので
今週は勝手に特売やらせて頂きます。
今週は私の好きな野菜を並べさせて頂きました。
・そら豆   500gパック 600円
・タラの芽  1パック   280円
・博多つぼみ菜1パック   200円
・水茄子    1本     150円

特売条件をご用意させてもらいました。
春を感じるメニューにお役立ていただければ幸いです(^^)
山菜の事を詳しく紹介しているブログがありますので
山菜の紹介ページもご覧になって下さいね。
編集後記
今回のセミナーではミッションを軸とした経営の仕組みについて
「何のために我々が存在するのか」を考え抜いてきました。
僕たちのミッションは
「関わるすべての人の幸せに貢献すること」
しかし、もっと分かりやすく、皆に深く浸透する形に進化させ
行動規範まで落とし込んでいこうと考えています。
弊社は業界内で「仕組み」で勝負する戦略を採り成長していますが
マネージャーたちのリーダーシップをより発揮してもらいたいと
強く感じました。
マネジメント →物を管理する手段
リーダーシップ→人を導く手段
人には心があるから、心を動かす必要がある
その為には会社のミッションと個人のミッションが共鳴することが重要だと教わりました。
3月からマネージャーを順次リーダーシップ研修に派遣して
「仲間を通じて結果を出す」ことを学んでもらう予定です。
そして、私は3月から「マニュアル作り」に注力しようと考えています。
熟練度により担当する作業が違うのですが、新人さんでも難しい商品を取り扱えるように
作業の仕組み、どれが正解なのかを明確にする必要があることに気づきました。
お陰様で、私個人も、会社も、社員さんも成長が出来ています。
最高の形でお客さまにお返しできるように頑張っていきますので
今後も引き続きどうぞよろしくお願い致します。

そういえば気のせいか、目が痒いような・・・
花粉の季節も着々と来ているようです。
これから桜が咲いて、出会いあり別れありの
春が到来しますね。
弊社の野菜が皆さんの楽しい場作りを
支えられるように良い仕事を頑張ります!
私池田は、今週も火曜日から金曜日までセミナーで
勉強してきました。
編集後記でシェアさせてください。
お時間あれば読んで下さいね。